・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で8月22日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
コーヒーを作る自然条件が揃ったアンティグアは、グァテマラで最初にコーヒー栽培の始まった伝統に加え、また古くから最高品質コーヒーの代名詞です。またコーヒーの名とともに、古都アンティグアは町全体が世界遺産となっており、中米の一大観光地です。
このアンティグアを代表するコーヒー生産者がルイス・ペドロ・セラヤ氏です。
自身の農園だけでなく、アンティグア域内の各農園の農園管理も受託し、約20の農園を管理しています。
最新の農学に基づき、きれいに行き届いたシェードツリーの管理、区画ごとに単一品種で栽培、収穫日ごとのマイクロロット管理によって、「アンティグア・コーヒー」のブランドを超えるコーヒーを提供してくれる生産者です。
ブエナビスタ農園はセラヤ家が所有する農園のひとつで、アンティグア市街の北側の山の斜面にあります。
農園からはアンティグアの街並みやアグア火山が一望でき、山の斜面にコーヒーの木とシェードツリーが整然と並んでおり、整理された農園になっています。
ゲイシャ品種はここ近年、アンティグアで生産が始まったばかりの希少な品種で、セラヤ氏も自身の農園でゲイシャ品種の栽培に挑戦しています。
爽やかな酸味、ライムのような柑橘系の風味、キャラメルのような甘さ、そしてシナモンのようなスパイシーな香りも感じられる、複雑で素晴らしい余韻が楽しめます。
原産国:グァテマラ
生産地域:サカテペケス県 ホコテナンゴ市
生産者(農園):Finca Buena Vista(ブエナビスタ農園)
規格:SHB
品種:ゲイシャ
精製方法:Fully Washed
認証:APCA認証
標高:約1500~1900m
カップコメント:Peach、Citrus、Mango、Floral、Jasmine、CleanCup
おすすめ焙煎度:ハイ 浅煎り← □□■□□□□ →深煎り
味覚レベル
甘み:★★★★☆
酸味:★★★☆☆
苦味:★★☆☆☆
コク:★★★☆☆
賞味期限:焙煎後から14日
ご注文後にご指定の焙煎度合いに焙煎してお渡しいたします
注文時に焙煎度合いと豆のままか挽くかをご指定ください
焙煎度合いの目安
●ミディアムロースト 浅煎り
酸味が際立ち、苦味はほとんど感じられない程度となります
アメリカンコーヒーなどに向いています
●ハイロースト 中浅煎り
酸味がはっきりとあり、ほんのりとやわらかい苦味や甘味も感じられます
酸味やフルーティーな風味が好みな方におすすめです
●シティロースト 中煎り(小深入り)
酸味と苦味のバランスが丁度良い、もっとも一般的な焙煎度合いとなります
こちらの煎り具合から深入りのグループとなります
どれにするか迷ったらこちらがおすすめです
●フルシティロースト 中深煎り
酸味は少なくなり、苦味がよく感じられ香ばしさが出てきます
苦味や香ばしさが好みの方におすすめです
●フレンチロースト 深煎り
酸味はほとんど感じられず、苦味が際立って感じられます
カフェオレ・ウィンナーコーヒー・エスプレッソ・アイスコーヒーなどに向いています
●イタリアンロースト 深々入り
酸味は感じられず、濃厚な苦味と香ばしさが際立って感じられます
アイスコーヒーなどに向いています
挽き目の目安
●細挽き
水出しコーヒー など
●中細挽き
ペーパードリップ ネルドリップ サイフォン など
●中挽き
ペーパードリップ ネルドリップ サイフォン コーヒーメーカー など
もっとも一般的な挽き具合です
●粗挽き
パーコレーター アメリカンコーヒー など
焙煎度合い、挽き具合いについて、ご注文と発送についての詳細はSHOPPING GUIDEをご覧ください
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,500 税込